MENU

【公開】会社員が楽天インサイトで実際どれくらい稼げる?

当サイトはアフィリエイトを利用しています

【公開】会社員が楽天インサイトで実際どれくらい稼げる?

関連記事
悩める人

楽天インサイトというアプリでポイ活ができると聞きました。

実際、どのくらい稼げるのかな…

ミタカ

楽天インサイトは、FP兼会社員の私も愛用しています。

スキマ時間のアンケート回答でまあまあ稼げているので、この記事で実際の成果を公開しましょう。

特徴や稼ぐコツなども解説していますので、参考にしてみて下さい。

この記事でわかること
  • 会社員が楽天インサイトでどのくらい稼げるのか
  • 楽天インサイトとは
  • 稼ぐコツや注意点
もくじ

楽天公認のポイ活アプリ「楽天インサイト」とは?

アンケートに答えるだけで楽天ポイントがもらえる

楽天インサイトとは、アンケートに答えるだけで楽天ポイントがもらえる「楽天公認のポイ活アプリ」です。

楽天会員なら誰でもすぐ参加可能

ポイント交換の手間なし|楽天ポイントとして翌月獲得

アンケート回答でもらえるポイントは「楽天スーパーポイント」で通常通り1pt=1円で利用可能。

通常この手のポイ活アプリは、ポイントが一定数貯まったら交換手続きが必要です。

しかし楽天インサイトで貯まったポイントは、翌月の15日までにまとめて楽天ポイントとして自動的に獲得できます。

よってポイント交換の手間はなく、ポイントの失効もありません

高額案件もあり

通常のWebアンケートに加え、座談会(最大6,000ポイント)や商品モニター(約2,000ポイント)など報酬が高い案件も。

日程が指定されたり、抽選に当選しないとできない案件ですが、とても高額報酬なので積極的に挑戦してみましょう。

楽天グループで信頼性も高い

楽天インサイトを運営するのは楽天グループの子会社である「楽天インサイト株式会社」

旧社名は「楽天リサーチ株式会社」、本社は二子玉川の楽天本社内にあります。

楽天グループである信頼性も高く、マーケティングリサーチを長年手がけ、官公庁や大手企業からの信頼も厚い体制

JMRA加盟・プライバシーマーク・SSL通信対応で安心運営、ユーザー数は220万人を突破した実績もあります

会員登録をして個人情報が漏洩したり、ウイルスに感染したりすることはないので、安心して利用できます

リアルな実績と目安を公開

筆者が取り組んだ過去約1年間の結果

筆者が実際に取り組んだ過去約1年間の結果は、以下の通りです。

実績は2024年9月~2025年9月の13カ月で

「計2,466pt」

月平均は「約190pt」でした。

ミタカ

これは会社員である私が、スキマ時間で取り組んだアンケートのみで出した結果です。

スキマ時間にこなすなら目安は月/200pt

上記の結果は

  • 勤務時間内の休憩時間
  • 通勤時間
  • 朝・夜の自由時間

に数回アプリを立ち上げ、アンケートを回答した結果です。

すべてのアンケートに回答している訳ではなく逃している案件もありますので、”月/200pt”が1つの目安になるでしょう。

ミタカ

アンケートの配信数はそれほど多くなく、十分スキマ時間にこなせます

座談会や商品モニターで底上げ可能

今回の結果は、アンケート回答のみの成果です。

楽天インサイトは、アンケート案件だけでなく「座談会」や「モニター」の案件もあります。

予備知識
座談会とは

座談会とはインタビュー調査のことをいいます。

指定された日時に他のアンケートモニター(3~8名程度)が集まり、特定の商品やサービスについて、意見や感想を話す会です。

実際に会場に行く会と、オンラインで参加できる会があり、短時間で高額ポイントを獲得できます。

商品モニターとは

商品モニターとは、企業の新商品やサンプル品(化粧品サンプル、調味料などの商品)を受け取り、自宅で試用した後に感想や評価をWEBアンケートで回答する調査です。

ホームユーステストともいいます。

商品を試用する日数や手間が多いほど、獲得ポイントが多くなります。

これらは人数制限があり、申し込み後当選をしないと取り組むことができません。

当選したとしても時間も手間もかかるため、1回で4,000〜8,000ptと高額報酬が獲得できます。

ミタカ

ある程度時間に余裕のある人は収入の底上げが期待できます

3つの稼ぐコツ

プッシュ通知をオンにする

スマホのプッシュ通知をオンにすると、アンケートが配信された時に通知を受け取ることができます。

アンケートは定員になり次第終了になるので、通知を受け取ってすぐに回答すれば逃さずポイントを獲得可能です。

しかし、プッシュ通知をオンにしていても、アンケート配信が通知されない場合もあります。

よって、スキマ時間にこまめにアプリを開いて新着アンケートをチェックしましょう。

可能な限り高額案件に応募する

座談会や商品モニターの高額案件の当選確率はかなり低い上に、制約も多いです。

しかし、高額報酬なので時間や場所の制約が可能な限り、諦めずに応募しましょう。

当選したときの歩留まりが跳ね上がります。

他アンケートサイトと併用する

他のアンケートサイトと併用することで稼げる機会を広げましょう。

楽天インサイトはポイント交換の手間なく効率的にポイ活ができますが、アンケート配信数は少なめ。

そこで、アンケート配信数№1の「マクロミル」と併用することをおすすめします。

楽天インサイトは“サブ使い”にも最適。

楽天インサイトの注意点

ポイントは「期間限定ポイント」

楽天インサイトで獲得できる楽天ポイントは、進呈日から6ヵ月間有効の期間限定ポイントです。

獲得したことで安心して放置しておくと、半年後に失効してしまいます。

それはもったいないので、日々の買い物にどんどん使っていきましょう。

パートナーアンケートのポイントは後日付与

パートナーアンケートとは、他の企業・団体のアンケート画面で回答するアンケートのこと。

通常のアンケートとの違いは

  • 見た目(書式やレイアウト)
  • ポイント回答後、すぐに反映されない場合がある

の2点。

特に回答してもすぐに反映されない点を覚えていきましょう。

これは「マクロミル」のアンケートでも言えます。

回答途中でやめない

アンケートを回答中、アプリ画面を閉じてしまうと回答が初期化される場合があります。

そうすると、回答が最初からになったり、回答の機会がなくなったりすることになりかねません。

アンケートの回答は、ある程度時間がある時に行いましょう。

まとめ

楽天インサイトは、楽天市場や楽天サービスを使う方なら、自然にポイントを積み上げられる強力な選択肢です。

楽天ユーザーならまず登録すべきアンケートアプリであると思います。

月々の稼ぎはコンスタントに約200円程度

これはスキマ時間にアンケートのみでの結果です、

座談会や商品モニターなどの高額案件の当選を狙えば、さらに収入アップが可能です。

ミタカ

安全面・実績ともに安定しており、楽天経済圏を活かしながら、ちょっとしたお小遣い稼ぎを始めたい会社員にもぴったりなんです

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無駄のない生活をテーマにした「芽かきライフ」運営者。40代会社員(二児の父)兼ブロガー。格安スマホ・自己啓発・副業関係の記事を拡充中。ファイナンシャルプランナーの資格を持つ私は、日々の生活における無駄を省いて暮らしを豊かにする情報を発信しています。節約に一役買える情報や自分を成長できるメソッドを発信できるよう努力していきます!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ