通話アプリで携帯料金を節約できる?4つのコツと注意点
家計の負担になっている通信費。通話料金を少しでも安くできたらな。
手軽にできる方法はないですか?
携帯料金を節約するのに最も手軽にできるのは「通話アプリ」です。
アプリを使って発信するだけで節約できるので、上手く使うと通話料金を劇的に減らすことができますよ。
そうですか!
それなら使ってみたいです!
節約するにはいくつか注意点もあります。
今回の記事は通話アプリで携帯料金を節約するコツや注意点を具体的に解説していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい。
- 通話料金が家計の負担になっている
- 少しでも通話料金を節約したい
- 携帯会社を乗り換えずに手軽に通話料金を減らしたい
3キャリアの通話料金をチェック
まず、3キャリアの通話料金についておさらいしてみましょう。
分かりやすいように以下の表にしてみました。
キャリア | ドコモ | Softbank | au |
---|---|---|---|
通話料 | 22円/30秒 | ||
5分かけ放題 | 880円 | 770円 | |
完全かけ放題 | 1,980円 | 1,870円 |
通話単価が22円/30秒で基本的に高い設定となっています。
通話定額に関しても5分かけ放題を付けても5分をオーバーしてしまった時間がかさむとかなり高額になります。
それなら完全かけ放題を付けたいところですがこれも高い。
手軽にできる通話料金対策の「通話アプリ」で節約してみましょう。
通話アプリで携帯料金を節約する4つのコツ
どうやって通話アプリで携帯料金を節約するか4つのコツを紹介します。
通常の電話アプリは緊急電話のみに使う
まず、大前提として通常の電話アプリは普段の通話に使わず、110や119などの緊急電話にのみに使いましょう。
緊急電話は通常の電話でないとつながらない為、それ以外は全て格安の通話アプリを使う事でかなり節約できます。
無料通話アプリと有料通話アプリを併用して使い分ける
緊急電話以外の通話は、LINEを代表とする「無料通話アプリ」と携帯番号や固定電話番号に掛けられる「有料通話アプリ」を使い分けることが重要。
家族や友人、同僚などは「LINE」、携帯番号や固定電話番号への通話は自分に合った「有料通話アプリ」を使う事で通話料は有料通話アプリのみになり通話料金は最安になります。
有料通話アプリは通話頻度や通話時間を考慮して選ぶ
自分に合った「有料通話アプリ」は人によって違います。
通話頻度や通話時間によって選択肢が違ってくるのでよく考えて選ぶ必要があります。
通話頻度が高い、または、通話時間が長いなら通話定額を使うのが得策ですし、通話時間が短く不定期ならとにかく通話単価が安い通話アプリを選ぶ方が安く済みます。
選び方は後の章で解説していきます。
通話料金が安いだけにデメリットもある事を理解する
通話料金が安く済む通話アプリですが、それなりにデメリットもある事を理解しましょう。
当然ですが通常の電話アプリより品質や使い勝手がどうしても悪くなってしまいます。
料金との兼ね合いで妥協できる通話アプリを使い、快適な通話ライフを過ごしましょう。
デメリットは注意点として後の章で解説していきます。
通話アプリとは?
通話アプリとは、スマホやPC、タブレットを使用して音声通話をする為のアプリです。
このアプリは、「プロバイダー経由の電話回線」や「インターネット回線」を使って通話ができ、通常よりも安く使えるのが特徴です。
また、インターネット回線を使用した通話アプリには通話料金がかからない(データ通信料は別途かかる場合があります)ものも多くあり、通話料金の節約に大きく期待できます。
ビジネスや個人用途で広く使用されており、国際的なコミュニケーションにも利用されています。
一般的な通話アプリには、以下のような機能があります。
- 音声通話・・・通話品質は電話回線を使ったアプリは通常の電話と同様の高品質、インターネット回線を使ったアプリは通信環境やアプリ自体に依存する
- ビデオ通話・・・一部の通話アプリは、スマホのカメラを利用したビデオ通話機能も提供しており、相手と顔を見ながら通話可能
- メッセージ・・・通話だけでなく、テキストメッセージや写真などもアプリ内でやりとりできるサービス
- グループ通話・・・複数の人が同時に参加できるグループ通話機能
- 通話録音・・・一部のアプリは通話を録音できる機能
すべてのアプリが以上の機能を持っている訳ではありませんので確認が必要です。
通話アプリの種類
通話アプリには大きく分けて「回線交換電話」と「IP電話」2種類あります。
なんだか難しそう・・・
それぞれの特徴と具体例を解説していきます。
回線交換電話
特徴
「回線交換電話」とは、電話をする時に相手の電話番号の前に数字や記号(プレフィックス)を付けて発信する手法。
ある特定の通信会社は固有のプレフィックス番号を持っていて、契約者はその番号を相手の電話番号の前に付ける事で回線交換して電話する事ができるようになります。
プレフィックスで発信するとその通話は通信会社を経由することになり、通話料金はその通信会社に支払うというイメージです。
回線交換電話の特徴は以下の点が挙げられます。
- 基本料金は0円
-
月々にかかる基本料金は0円です。通話をしなくてもランニングコストがかからないので、通話が少ない人にもメリットがあります。
- 電話回線を使用するので通話品質が良い
-
のちに解説しますが、IP電話がインターネット回線を使って通話するのに対して、回線交換電話は従来の電話回線を使って通話をします。よって通話品質は途切れることなくとても良いので、通話品質にもこだわりたい人におすすめです。
- 複数同時通話ができない
-
回線交換電話はアナログ電話の仕組みを同じで、同時に複数の通話ができません。複数同時通話がしたいなら、インターネット回線を使って通話するIP電話を使用しましょう。
- つながるまで時間がかかる
-
回線交換電話は通常の電話やIP電話に比べて、発信からつながるまでの時間が多くかかります。それは通信会社を経由するのに処理をするからで、時間的には少しですが人によってはストレスに感じる場合があります。
回線交換電話を使用することで通話の経路をコントロールし、通信会社のサービス効率向上と価格競争によって通話料金の低減につながるのです。
サービス例
格安スマホ(MVNO)
格安スマホには「MVNO」と呼ばれるキャリアの回線を借り受けている事業所があります。MVNOの一部は回線交換電話を採用しており、キャリアの半額以下で通話ができます。
MVNO各社には料金は違いますが通話定額も用意されており、通話頻度によってはこちらの方が安く済む場合もあります。
MVNOの回線交換電話には以下の2種類に分けられます。
- 専用アプリで通話する
-
事業所独自の専用アプリをインストールして、そのアプリから発信する事でプレフィックス番号を付けて発信する事ができます。
スマホの連絡先と連携しており連絡先に登録している電話番号は入力せずに、連絡先にない電話番号でも手入力で通話可能です。
ただ、アプリ経由でのみ通話料が安くなり、通常の電話アプリから発信してしまうと安くならないので注意が必要です。
主な格安スマホ
スクロールできます格安スマホ 通話料 通話定額 BIGLOBEモバイル 9.9円/30秒 ・3分かけ放題:660円
・60分通話:660円
・10分かけ放題:913円
・90分通話:913円y,u mobile 11円/30秒 ・10分かけ放題:550円
・完全かけ放題:1,400円エキサイトモバイル ・3分かけ放題:759円 LinksMate ・10分かけ放題:935円 - オートプレフィックス
-
事業所独自の専用アプリは必要なく、通常の電話アプリで発信する事で自動的にプレフィックス発信ができます。
別のアプリを使わずに済み、着信履歴から直接返信する事ができるので使いやすいという特徴があります。
主な格安スマホ
スクロールできます格安スマホ 通話料 通話定額 HISモバイル 9円/30秒 ・6分かけ放題:500円
・完全かけ放題:1,480円NUROモバイル 11円/30秒 ・5分かけ放題:490円
・10分かけ放題:880円
・完全かけ放題:1,430円IIJmio ・5分かけ放題:500円
・10分かけ放題:700円
・完全かけ放題:1,400円mineo ・10分かけ放題:550円
・完全かけ放題:1,210円日本通信SIM ・70分通話:390円
・完全かけ放題:1,600円イオンモバイル ・5分かけ放題:550円
・10分かけ放題:935円
・完全かけ放題:1,650円
・050かけ放題:1,078円QTモバイル ・10分かけ放題:880円
・完全かけ放題:1,600円
格安スマホのプレフィックス発信は、専用アプリからオートプレフィックスへと移行する傾向にあります。やはり通常の電話アプリで発信できるオートプレフィックスの利便性は高く、利用者の満足度を上げます。よって、現在専用アプリを採用している事業所もオートプレフィックスに変わる可能性は十分にあるでしょう。
G-Call(ジーコール)
株式会社ジーエーピーが提供している通話アプリ。専用アプリから通話する事でプレフィックス発信となり、「8円/30秒」で通話ができます。
10分かけ放題オプションも選択可能なのが特徴。キャリアの5分かけ放題(月額880円)より安い月額770円で利用できます。
キャリアから乗り換える必要が無く、ネット上で利用登録が完了したらアプリをインストールして利用開始できます。使用方法はアプリから発信するだけなので、簡単に通話料金を節約できます。
楽天でんわ
楽天でんわは名前の通り「楽天グループ」が提供している通話アプリ。楽天モバイルを使っていなくても誰でも利用できます。専用アプリから通話する事でプレフィックス発信となり、通常の半額の「11円/30秒」で通話ができます。
特徴は利用料金に楽天ポイントが付く事。通常100円につき1ポイント、楽天カードで支払うと100円につき2ポイント付きます。また、国際電話が安いのも特徴。32か国で一律10円/30秒で通話が可能なのは嬉しいポイントです。
G-Callと同じく携帯会社を変える必要がなく、ネット上で利用登録後、アプリをインストールして利用できます。使用方法はアプリから発信するだけなので、簡単に通話料金の節約やポイント獲得ができます。
IP電話
特徴
IP電話とは、インターネットプロトコル(IP)を使用して音声通話を行う技術やサービスの総称です。伝統的な電話回線ではなく、インターネット回線を通じて音声データを送受信することによって通話ができます。
IP電話の特徴には以下の点が挙げられます。
- 電話回線よりコストがかからない
-
伝統的な電話回線に比べて、IP電話は通話料金が低い傾向があります。インターネット回線を使うのでデータ通信料金のみで済む場合もあり、特に長距離通話や国際電話が安くなることが一般的です。
- データ専用プランでも通話できる
-
IP電話はインターネット回線を使って通話するので、電話番号が必要な音声通話プランでなくても通話が可能です。データ専用プランは音声通話プランより割安なので通信費がさらに節約できます。
- 機能が豊富
-
通話だけでなくビデオ通話・メッセージ・ファイル共有などユーザーに便利な機能が豊富にあります。
- 電話番号を共有できる
-
IP電話には電話番号が与えられる場合があります。電話回線を使う電話番号は1つの端末につき1つしか使用できませんが、IP電話の電話番号は複数の端末で共有が可能です。企業や家族で1つの電話番号を共有して通話料金を節約する事ができます。
- 通話品質が通信状態に左右される
-
IP電話はインターネット回線を使って通話するため、電話回線より通話品質が劣る傾向にあります。回線の干渉や磁場、混雑により通話が乱れたり、途切れる場合があります。
サービス例
050型
050型とは、050から始まる11桁の電話番号を新たに取得し、インターネット回線を使って通話できるサービスです。
新しい電話番号を取得して使用するため、導入費用と月額料金がかかりますが、トータルで考えると回線交換電話よりも安くなる場合が多いです。
通知も新しい電話番号になるので、事前に電話相手に知らせないと着信拒否される可能性がある事に注意が必要です。
主なサービスを紹介します。
- LaLa Call
-
eo光(光インターネットサービス)やmineo(格安スマホ)の「オプテージ」が提供している通話アプリ。
月額料金 110円 対応機種 iOS14以降
Android™ 4.4以降※eo光・mineoユーザーとその家族は無料通話が110円分が付き、実質0円
スクロールできます通話相手 通話料 ・LaLa Callアプリ
・ビジネスLaLa Call
・eo光電話・オフィスeo光電話
・光電話オフィス
・050IP電話(無料提携)0円 ・携帯電話(国内) 8.8円/30秒 ・固定電話(国内) 8.8円/3分 ・050IP電話(有料提携) 8.14円/3分 ・国際電話 アメリカの場合6円/1分(非課税)
それ以外はこちらから・災害用伝言ダイヤル(171) 33円/3分 特徴- ブラウザから直接通話できる
- プッシュ通知・留守番電話・メールへの音声添付が標準装備
- 通常の通話料金とLaLa Callの通話料金を比べる事ができる
- G-Call 050
-
情報や通信の企画・販売を手掛ける「株式会社ジーエーピー」が提供している通話アプリ
月額料金 308円 対応機種 iOS7.0以上
Android™ 2.3.3以上通話相手 通話料 ・G-Call 050 0円 ・携帯電話(国内) 17.6円/1分 ・固定電話(国内) 8.8円/3分 ・050IP電話 8.8円/3分 ・国際電話 アメリカ:5円/1分(非課税)
中国:18円/1分(非課税)
韓国:10円/1分(非課税)特徴- ショッピング・ふるさと納税・格安SIM・Wi-Fiなど様々なサービスがある
- プッシュ通知・留守番電話が標準装備
- 伝言メッセージをメールでお知らせ
電話番号不要型
電話番号不要型とは、050の様に新しい電話番号を作らずにインターネット回線を使って通話できるサービスです。
アプリ間での通話が無料になり、その他の電話に発信ができないのが特徴です。
主なサービスを紹介します。
- LINE
-
LINEはソフトバンクグループが提供している無料通話アプリ。
日本の人口の約70%が使用している最も知名度のある通話アプリですね。
言わずもがな通話はもちろんビデオ通話・メッセージ・スタンプ・動画・画像・SNS・ニュースなど様々な機能があり、使い勝手が良く、何よりユーザーが多いのがメリットです。
スマホ・タブレット・PCでも利用可能。
- Skype
-
SkypeとはMicrosoft社が提供している無料通話アプリ。
LINEの様に通話・ビデオ通話・メッセージが可能で、ファイル送信や画面共有ができるのでビジネス向けの通話アプリとして有名です。
スマホ・タブレット・PCでも利用可能。
- Discord
-
Discordとはアメリカで開発されたコミュニケーションツールの無料通話アプリ。
通話に加え、チャット機能・ビデオ通話・画面共有ができ、ゲーマーの間で浸透した通話アプリですが、最近は一般的な利用やビジネスでの利用も増えてきています。
スマホ・タブレット・PCでも利用可能。
通話アプリの選び方
紹介してきただけではなく通話アプリはもっとたくさんあります。
もっと⁉
どうやって選べばいいでしょうか?
その中から自分に合った通話アプリの選び方は以下の通りです。
自分の電話番号を通知させたい
現在使用している自分の電話番号を発信相手に通知させたいなら、「回線交換電話」一択。
今回紹介した中では以下の人におすすめします。
格安スマホ | ・通信費全体的に節約したい ・通話定額を利用したい ・通信品質を妥協できる |
---|---|
G-Call | ・手軽に通話単価を最安値にしたい ・10分かけ放題オプションを選びたい |
楽天でんわ | ・国際電話をする機会が多い ・楽天会員+楽天カード所持者 |
通話品質も重視したい
例えば、ビジネスにおいて使用するのなら通話が途中で途切れたら嫌ですよね。
そういう時は通話品質を重視するのですが、この場合も「回線交換電話」一択。
前述したように回線交換電話は電話回線を使用しているので、通話の電波が悪くない限り途切れる事はありません。
とにかく安くしたい
とにかく安くしたいなら、「IP電話」がおすすめ。
「通話アプリで携帯料金を節約する方法」の章で解説したように、無料通話アプリと有料通話アプリを併用する事が重要です。
その中でも「LINE」と「G-Call 050」を組合せるのが最安値。
家族や友人、同僚には「LINE」で、その他の電話番号には「G-Call 050」を使用して運用するのをおすすめします。
通話アプリを使う上での4つの注意点
通話アプリの使用において注意点もありますので、理解した上で契約するようにしましょう。
後で後悔するのは嫌ですもんね。
IP電話は途切れる可能性がある
IP電話はインターネット回線を使用して通話をするので、回線の状況によっては途切れる場合があります。
LINEを使っているとわかると思うのですが、電波の干渉で相手の声が聞こえなくなったり、通話が途切れたりする事が、たまにありますよね。
IP電話は全てそのリスクがあると思っておきましょう。
通話品質が気になるようでしたら回線交換電話を選択しましょう。
クレジットカードが必要
有料の通話アプリのほとんどはクレジットカードでしか支払う事ができません。
よってクレジットカードを持っていない人は新たに作る必要があります。
メインの携帯料金と請求が別になる
通話アプリの料金は現在利用している携帯会社とは会社が違いますので、当然ながら別に請求が来ます。
家計を管理している人は別の項目になるので少し手間に感じるかもしれません。
しかし、通話だけでどのくらい使ったのかがわかりやすいのでメリットとも言えるでしょう。
メインの電話番号の着信履歴からの返信が面倒
使い勝手の問題ですが、メインの電話番号に着信があった時、そのまま返信してしまうと通話料が高くなってしまいます。
電話帳にはない電話番号ならコピーして一旦アプリを閉じ、通話アプリを開き直しペーストして掛け直さないといけないので少し面倒に感じるかもしれません。
050の電話番号に着信した場合はそのまま返信して問題ありません。
まとめ
今回の記事は通話アプリを使って携帯料金を節約するコツや注意点について解説してきました。
通話アプリは選び方によって大きく通信費を節約できます。
選び方もそうですが、重要なのは使い方です。
コツは緊急電話以外を無料通話アプリと有料通話アプリで使い分ける事。
身近な人はLINEなどの無料通話アプリを使い、固定電話への発信は有料通話アプリのみにして通話料を最小限にすると毎月の通話料金が驚くほど節約できます。
IP電話の方がランニングコストが安くはなりますが、通話が途切れる可能性がある点が気になるようでしたら、回線交換電話を選択する事をおすすめします。
是非今後の通話料金節約の参考にしてみて下さい。
また、通話料金を節約する方法は通話アプリだけではありません。
通話料金を節約に特化した格安スマホについて以下の記事にて解説していますのでこちらも覗いてみて下さい。
気になる点、分かりづらい点等ありましたらコメントいただけると嬉しいです。
コメント